今回はmakuakeというクラウドファンディングでプロジェクトが実行中である、ADV.SOUNDの「M4」というイヤホンをレビューしたいと思います。中域へのフォーカスを謳う少し珍しい機種になっています。
M4の詳細はこちら
中域重視!NYの音楽マニアが作ったイヤホンが資金調達開始
ADV.SOUND M4 レビュー
豊富なイヤーチップがうれしい
外箱はこんな感じ。本体にコンプライがくっついた状態になっています。
同梱物は本体の他にはケース・シリコンイヤーチップ3サイズ×3種類・コンプライ1セットが入っています。(すいません。コンプライを外して撮影してしまいました。)
本体はとても小さく細長くなっています。ケーブルはアゴの下あたりの部分にiPhoneで使える1ボタンリモコン&マイクがついています。プラグはL字型。
質感や装着感は
アルミでできた本体はとても軽く、少々雑に扱っても大丈夫であろうという安心感があります。編み込みのケーブルは絡みづらくなっているので、適当にカバンに入れても取り出したらサッと聴けるのが良かったです。
装着感はハウジングの形状どおり、耳の奥までスボっと刺さるような感じがします。RHA S500やER-4に通じる装着感ですね。イヤーピースは少し小さめのものを選んで奥まで入れるように装着すればかなり快適だと思います。
付属のシリコンイヤーピースも質が高く、2段フランジのものは他にも使いたいくらい気に入りました。6,000円という標準価格で考えても、総じて満足度の高い仕上がりになっているのはないでしょうか。
立ち上がり良くクリアな中域
音は中域重視と言われているとおり、ギターやボーカルが前に出るサウンドデザインになっています。いわゆるダイナミック的なこもり感は無く、シャキシャキとしたメリハリのある音には驚かされました。音抜けもGOOD。
ハウジングは小さいながら音場に狭苦しさは無く、むしろ左右方向は適度に広く感じたくらいです。音の反応も速いので低域はキレ味よく楽しむことができますね。高域は抑えめなのでシンバルフェチには物足りないと思いますが、そのぶん優しくマイルドになっています。
ギターやボーカル曲にピッタリ
M4で聴きたい曲はずばり、ギターのインスト曲や歌モノですね。特にギターの音色はとてもリアリティーがあって聴きごたえがありました。最近知った「わたなべゆう」さんのギター曲がかなり楽しめます。
歌モノで言うと甲高いボーカルよりは、絢香のような少しハスキーな歌声に合っている気がします。伸びやかで情熱的に聴こえました。音量を小さくしぼっても歌声が引っ込まずに聴こえるところがGOODですね。作業をしながらのリスニングにも向いてるイヤホンだと思います。
総評
ADV.SOUND M4はNYの音楽マニアが作ったということで、しっかりと音質にこだわっているのが感じられるイヤホンでした。その上でコンプライや編み込みケーブルによって、装着感と使い勝手を向上させている点もお見事。製品的にはRHA S500とぶつかる機種だと思いますが、ボーカル中心に生き生きとした中域を楽しみたいならば、M4を選ぶのも良い選択だと思います。おすすめです!
購入はこちらから
M4(エムフォー)NYの音楽マニアが作った、絡まないコード&中音域重視のイヤホン | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)